クリニカルアロマセラピーの
国際的協会

IFPAはプロのアロマセラピストを
支援します

IFPAは常にアロマセラピー教育水準の
向上を目指しています。

世界のアロマセラピーのスタンダードに
大きな影響力を与え続けています。

国際プロフェッショナル・アロマセラピスト連盟へようこそ

IFPAはアロマセラピー専門の協会として、高度なアロマセラピー教育の提供により、プロのアロマセラピストの育成と支援を行う英国最大の組織です。現在は海外の多くの国においても、認定校を通じ、優秀なアロマセラピストの育成と支援を行い、国際的な広がりを見せています。

IFPAは英国慈善団体です。ホリスティック・ヘルスの原理と哲学、人間の健やかな心身を大切にする強い信念を基盤とし、
IFPA会員であるアロマセラピストの倫理・行動規範を定めています。

IFPA主催 ウェブカンファレンス2020

8月17日(月) ~8月31日(月)

IFPAroma 2020 ウェブカンファレンスは世界30ヵ国から350名のご参加をいただき、無事終了いたしました。ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。

皆様の今後の活動に少しでもお役に立つことが出来ましたら幸いです。

来年度は日本独自のイベントも企画予定しております。またぜひ、その際にはご参加ください。

アロマセラピストとして活躍を目指す日本の皆様へ

 

世界が認めるアロマセラピーの資格を目指し、勉強を始めませんか?

国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟(IFPA)は、英国において、ISPA,RQAなどの協会が統合し、2002年2月に設立されました。
慈善事業団体として英国政府に登録され、健全で透明性の高い協会運営が続けられています。
現在、IFPA会員は世界40か国以上の国で2000名の会員が所属し、60の認定校が教育施設として運営されています。

 

英国政府との連携

イギリス政府機関との連携のもと、世界で最も水準の高い教育カリキュラムにより、アロマセラピストの育成、アロマテラピーの健全な普及活動、アロマセラピストの地位や技術の向上に取り組んでいます。

 

アロマセラピーのパイオニア達が所属する専門性の高い協会

1980年代、アロマセラピーのさきがけとなり、現在も世界で講演を続ける、アロマセラピーの世界的権威、ロバート・ティスランド氏をはじめ、クリニカル・アロマセラピーの第一人者であるリアノン・ルイス氏、英国アロマセラピー界の草分けの一人で、ISPA設立者であるシャーリー・プライス氏や、日本語にも翻訳されている「クリニカル・アロマテラピー」著者であるジェーンバックル氏など、著名なアロマセラピストがIFPAの名誉会員です。
彼らの著書は日本語にも翻訳され、日本のアロマセラピストのバイブルとなっています。

 

アロマセラピーを通じて活動するアロマセラピストや研究者の生の声を聴く

様々な現場での活動、臨床報告、研究論文が発表されるIfparomaカンファレンス(学術会議)は 2年おきに開催され、世界各国から多くの参加者が集まります。

 

IFPAの講師だからクリニカル・アロマセラピーをお伝えできます

IFPAが他の協会と大きく違う点は、その教育カリキュラムの水準の高さです。
認定校では、人間の心と身体の詳細な勉強と科学に基づいた精油の知識に加え、心を中心に据えたセラピストとしての関わり方を学ぶことが出来ます。

 

既にアロマセラピーの資格をお持ちですか?

AEAJやITECほか、国内のアロマセラピー資格、国際資格をすでにお持ちの方も、そのままスライド、もしくはアップグレード制度により不足している教育課程のみを履修していただくことで、IFPAの資格を取得することができます。
認定校の資格取得コース、入学、編入やアップグレード制度に関して、詳しくは、IFPA本部日本人専用メールにてお問い合わせください。

 

※日本担当事務局員(ベラミー 絵美)
勤務日: 毎週木曜日 午前9時~午後5時 (英国時間)
Eメール:Emi.Bellamy@ifparoma.org(日本語でどうぞ)

イベント

IFPA 2020年 年次総会開催のお知らせ

11月27日(金)英国時間 11:00 am
今年度の年次総会はCovid-19ウイルス流行の影響により、対面での開催ではなく、オンラインでの開催になります。
正会員の皆様にIFPA本部よりメールにて詳細なお知らせと、投票用紙が送られます。
なお、年次総会へのご参加はズーム招待をお送りするため、お申し込みが必要となります。
お問い合わせはIPFA本部の絵美ベラミーまでお願いいたします。

IFPA会員の施術を受けたい方へ

IFPA会員はクライアントにホリスティックにアプローチする訓練を受けています。検索ツールで、 IFPA認定を受けた世界各国のクリニカルアロマセラピストの中からお近くのアロマセラピストを探すことができます。

IFPA 会員制度

IFPA 会員専用ログイン。またこれからIFPAに入会してプロのアロマセラピストの為の情報や定期ニュースレターを受け取る、国際フォーラムに参加をご希望の方はこちらをお読みください

IFPA認定校

IFPA認定校専用ログイン。またIFPA認定校に登録し、世界中のネットワークと情報にアクセスしたい方は、こちらをお読みください。

新着情報

【演題募集のお知らせ】IFPAアロマセラピストによる症例報告会 〜EBMとしての次世代のアロマセラピー〜

●2019年3月3日、日本のIFPA会員の皆様に日ごろの成果をシェアしていただくイベントが企画されました! アロマセラピーは慢性疾患や、出産、時には死に直面した人々の心身をサポートし、西洋医学を補完する役割もあります。 近年、国内外で精油に関する基礎研究や臨床研究が多く行われ、医療に貢献できる可能性が高まっています。 IFPA会員の皆様の中にも、日々アロマセラピーの力を実感されている方も多いと存じます。...

IFPA国際カンファレンス2018 in エジンバラ 

昨年、ロンドンで開催され、大好評を得たIFPAカンファレンス2017に続き、2018年度はスコットランドの古都エジンバラの王立植物園にて開催が決定いたしました! IFPA 国際カンファレンス トレード・ショー & 日曜日のハーブウォーク IFPA International Conference, Trade Show & Sunday Herb Walk 開催日: 2018年6月9日(土曜日)・10日(日曜日) 開催地: スコットランド、エジンバラ、ロイヤル・ボタニックガーデン Royal Botanic Garden...